外的、内的、都合主義
頻繁に変な題名だなと思う。結局、書きだしたときと書き終わる時では、ときめき、閃きが変わるので、題名も変わっていく。出先からの場合は画像処理ができないので、ある意味楽に書いていきます。今日のお題(笑) 南岳の先あたりからの朝日だったような。 Halasana Boxの下のサ…
頻繁に変な題名だなと思う。結局、書きだしたときと書き終わる時では、ときめき、閃きが変わるので、題名も変わっていく。出先からの場合は画像処理ができないので、ある意味楽に書いていきます。今日のお題(笑) 南岳の先あたりからの朝日だったような。 Halasana Boxの下のサ…
9月24日(日) アイアンガーヨガ1は9時から開始に変更となります。ご迷惑お掛け致しますが、どうぞ宜しくお願い致します。 …
先日も先生と電話で、献身的にそして謙虚でいる事の大切さを話していました。グルジーは最後までそのように振舞われていたとおっしゃっていました。教師として生徒に正しい道を示すには、いつも謙虚な姿勢で自身が生徒であること忘れてはならないのです。 指導員であるから絶対…
〇 9日(月)体育の日(スポーツの日)はPractice(LED)になります。〇 10月22日(日) は関西教室勉強会参加の為、8:00~9:30 アイアンガーヨガ レベル1に時間変更があります。いつもこの時間にしたいほど、朝早くヨガを行うと充実した一日になります。どうぞご参加ください。PDF → …
B.K.S.Iyengar氏(グルジー)は自分自身が指導者であると驕ることなく、いつも謙虚に修練されていました。指導者であるまえに生徒だったのです。生徒として成熟していくこととは何か。そして良い生徒とはどのような生徒であるか。Zubin先生も問われていたことがあります。 ヨガを長く続けてい…