関西勉強会、第2回 no.2
画像が揃ったのでアップロードできます。関西勉強会に関係ない内容ですが、前回の続き的に。僕の母校を画像で紹介(笑) 大学時代の友人たちとのテスト前勉強に関して以前書いたかもしれません?!(書いたかな?)今回の事にちなんで、また書いてみます。 それなりにユニークな友人だと思います。何度も…
画像が揃ったのでアップロードできます。関西勉強会に関係ない内容ですが、前回の続き的に。僕の母校を画像で紹介(笑) 大学時代の友人たちとのテスト前勉強に関して以前書いたかもしれません?!(書いたかな?)今回の事にちなんで、また書いてみます。 それなりにユニークな友人だと思います。何度も…
週末に行われた勉強会ですが、今回は札ヨガメンバーの参加者が増えました。一緒に学べる人が増えると力になり、多くの意見は理解にもつながります。ありがたいです。 しかも予習が素晴らしかったです。分からないからこそ、予習に余念を欠かさない。持っている資料も少ないからこそ、出来ることをしっかり行って…
本日7月31日にて16年目になります。 札幌にきて16年と〇カ月ほどになるかと思います。 それ以前は東京でヨガに通いつつ仕事をしていました。その時点でそれなりの年数ヨガを重ねていました。その頃にPUNEを訪れたこともありますが、当時からアイアンガーヨガ認定指導員になることの困難さは知…
Inversionの効果 (Sirsasana no.1) のつづき正しい使用法を理解して、正しく使用することが必要です。アサナも同様に「できる、知っている」は一部分であり理解する。また理解して行うとは異なります。 効果が書籍やブログなどに記載されていても、行えば必ずそのようにな…
あの先の景色、期待します ブログのネタは溜まっているのですが、時間があるときに書くため最後まで書き終わっていないものが複数あります。逆転の効果の内容はもともと2月に書いていたものですし、Propの話は3月に、という事は(汗続きも勢いがあるときに書いてあるのですが、まとまっていないので放…