週に一回のヨガでは
何か変えたい、改善したい、或いは見直したい等、ヨガに対する期待があると思います。分かりやすく言えば、ダイエットや体調不良、マインドフルネス、精神向上などなど? 週に一度のヨガでは変わりませんか?と聞かれます。1週間は168時間で604,800秒です。。暗算で…
何か変えたい、改善したい、或いは見直したい等、ヨガに対する期待があると思います。分かりやすく言えば、ダイエットや体調不良、マインドフルネス、精神向上などなど? 週に一度のヨガでは変わりませんか?と聞かれます。1週間は168時間で604,800秒です。。暗算で…
先日も先生と電話で、献身的にそして謙虚でいる事の大切さを話していました。グルジーは最後までそのように振舞われていたとおっしゃっていました。教師として生徒に正しい道を示すには、いつも謙虚な姿勢で自身が生徒であること忘れてはならないのです。 指導員であるから絶対…
〇 9日(月)体育の日(スポーツの日)はPractice(LED)になります。〇 10月22日(日) は関西教室勉強会参加の為、8:00~9:30 アイアンガーヨガ レベル1に時間変更があります。いつもこの時間にしたいほど、朝早くヨガを行うと充実した一日になります。どうぞご参加ください。PDF → …
グルジーの著書をお持ちの方は、グルジーが如何に厳しい日常を過ごされてきたかご存じかと思います。差異はあるにしても、誰しもが問題を抱えているものです。そのことに関して無視するのか、解決しようとするのかでは全く違います。解決や改善するためにはとてもエネルギーが必要です。自身の為にも多くのエネルギーが必要…
HATHA YOGA PRADIPIKA(ハタ・ヨーガ・プラディーピカー) Ⅲ-77~79ではViparita Karani (逆転のポーズ)、つまり重力に逆らうことによる特質した内容が記されています。SVATMARAMAは、とりわけ SirsasanaとViparita Karaniが効果的である…
画像が揃ったのでアップロードできます。関西勉強会に関係ない内容ですが、前回の続き的に。僕の母校を画像で紹介(笑) 大学時代の友人たちとのテスト前勉強に関して以前書いたかもしれません?!(書いたかな?)今回の事にちなんで、また書いてみます。 それなりにユニークな友人だと思います。何度も…
週末に行われた勉強会ですが、今回は札ヨガメンバーの参加者が増えました。一緒に学べる人が増えると力になり、多くの意見は理解にもつながります。ありがたいです。 しかも予習が素晴らしかったです。分からないからこそ、予習に余念を欠かさない。持っている資料も少ないからこそ、出来ることをしっかり行って…
ブログを始めてから趣味の勉強時間が減りました。僕のように書くのが苦手な場合は何度見直しても起承転結の無い内容になってしまうので、時間がかかってしまうのです。その上パソコン・文字見過ぎで、活字見たくない時もあります。 この時点で1時間半ほど経過しています(汗 アサナを行うときにはTadas…
指導員だけではなく、生徒と一緒に参加できる関西教室勉強会の第一回目が日曜日に行われました。ご存じではない方も居たと思いますが。。参加者の中には関西教室でヨガを始めて間もない生徒さんや、東京の生徒さんも沢山参加していました。いつも通り先生が講義の途中でお題を振るので初めての参加者の方たちは戸惑っていた…
来週 6月21日(水) は近年始まった国際ヨガデーです。先日の話の中で、そのヨガデーをどのようにお祝いするか?「みんなでヨガをするのです」 インドでは政府が当日の朝にヨガマットを渡し「その日のヨガはフリークラスです」、「みんな参加してください」と告知するそうですが、セッションが終わる夕方には…