関西勉強会、第2回 no.2
画像が揃ったのでアップロードできます。関西勉強会に関係ない内容ですが、前回の続き的に。僕の母校を画像で紹介(笑) 大学時代の友人たちとのテスト前勉強に関して以前書いたかもしれません?!(書いたかな?)今回の事にちなんで、また書いてみます。 それなりにユニークな友人だと思います。何度も…
画像が揃ったのでアップロードできます。関西勉強会に関係ない内容ですが、前回の続き的に。僕の母校を画像で紹介(笑) 大学時代の友人たちとのテスト前勉強に関して以前書いたかもしれません?!(書いたかな?)今回の事にちなんで、また書いてみます。 それなりにユニークな友人だと思います。何度も…
週末に行われた勉強会ですが、今回は札ヨガメンバーの参加者が増えました。一緒に学べる人が増えると力になり、多くの意見は理解にもつながります。ありがたいです。 しかも予習が素晴らしかったです。分からないからこそ、予習に余念を欠かさない。持っている資料も少ないからこそ、出来ることをしっかり行って…
あの先の景色、期待します ブログのネタは溜まっているのですが、時間があるときに書くため最後まで書き終わっていないものが複数あります。逆転の効果の内容はもともと2月に書いていたものですし、Propの話は3月に、という事は(汗続きも勢いがあるときに書いてあるのですが、まとまっていないので放…
途中までの記事が乱立しすぎて、何を書いていたのか忘れてしまいます。アップロードしたもの数には劣るにしても、時間があるときに綴って放置されている記事の山になっています(汗Props ヨガ2の続きなのか分かりませんが、この3月に書いていた中途半端な記事を掘り起こして、それとなくまとめます。 …
札幌 ヨガ スタジオでは、Salamba Sirsasana(サーランバ・シールシャアサナ)の理解及び、ポーズの持続時間を目安にして生徒の参加可能なレッスンを決めています。 それはアイアンガーヨガではSirsasanaを指導を行うまでに、他のアサナから動作やその過程などを通して理解を深めて…