旨味か焼きごてか
札幌の名店の甘味です。わかりますか? スタジオ(教室)に行きヨガのレッスンを受講します。何を得ているでしょうか?レッスン受講後に何を回顧していますか。ホットヨガに長く通われていた生徒は、レッスンの途中からレッスン後に行っていた「○○茶房のあんみつ」の事で頭がいっぱいになると言ってい…
札幌の名店の甘味です。わかりますか? スタジオ(教室)に行きヨガのレッスンを受講します。何を得ているでしょうか?レッスン受講後に何を回顧していますか。ホットヨガに長く通われていた生徒は、レッスンの途中からレッスン後に行っていた「○○茶房のあんみつ」の事で頭がいっぱいになると言ってい…
ちゃぶ台の事ばかり書くのもいかがと思い。以前まで記載していたGiveがらみで、Takeはどのようなこと?クラス受講時は、通常受け取る事しかしていないです。受講というくらいですから、「受ける」&「論じる、習う」です。先生の知識を生徒は分けてもらっています。同じことを言われて「分かっている!」という思…
ヨガを行うとき誰かと比べない。などと、良く言われると思いますが。誰が誰と比べているか? パノプティコン様式監獄の構想をご存じですか?昔レッスンの時にお話したこともありますが、好きな内容で聞いてない方もいると思うので。監獄と言えば、アルカトラズ島の監獄が有名だと思います。世界で最も脱獄の難しい…
アイアンガーヨガでは様々なプロップス(道具)を使用します。以前、書いたように一番身近なPropsは身体です。それでも身体で足りない部分を補うようにすることで、正確さや作用等を齎してくれます。よく見るPropsの中にはベルトやブリック(ブロック)・ボルスター等があるかと思います。其々の使い方の考え方…
食生活を聞かれることがありますが、いたって普通?です。 今時期の朝は4時~5時の間に白湯を飲むことが多いです。朝食は根野菜か葉野菜のサラダ又は両方とスムージー、豆乳ヨーグルト。食べすぎ注意です(笑)サラダは地野菜かベランダ野菜なので、季節感が良い感じです。 これはリンゴと人参と金時豆…