誰でも参加できる読書会を行います
「心のヨガ」の読書会を行います。ヨガに興味がある方なら、当会員でなくともご参加いただけます。冬期間は何かと出歩くのも億劫になり、自宅で鬱々とすることも多いかと思います。折角の期間なので雪解けの春までの期間中、月1回?グルジーの著書を読書する時間を作ります。「心のヨガ」ヨガを知りたい、学びたいと思い購…
「心のヨガ」の読書会を行います。ヨガに興味がある方なら、当会員でなくともご参加いただけます。冬期間は何かと出歩くのも億劫になり、自宅で鬱々とすることも多いかと思います。折角の期間なので雪解けの春までの期間中、月1回?グルジーの著書を読書する時間を作ります。「心のヨガ」ヨガを知りたい、学びたいと思い購…
頻繁に変な題名だなと思う。結局、書きだしたときと書き終わる時では、ときめき、閃きが変わるので、題名も変わっていく。出先からの場合は画像処理ができないので、ある意味楽に書いていきます。今日のお題(笑) 南岳の先あたりからの朝日だったような。 Halasana Boxの下のサ…
8月27日(日)は勉強会開催の為、レッスン開始時間変更に関しご迷惑おかけしました。9月は24日(日)がスケジュール変更になります。3回目は実践を通して理解を深める会でした。指示されることで気づきの幅が広がり深まる事もありますが、事前に行い自身で観察する事が大切です。僕は実践の際に自身の気づき、理解と…
週末に行われた勉強会ですが、今回は札ヨガメンバーの参加者が増えました。一緒に学べる人が増えると力になり、多くの意見は理解にもつながります。ありがたいです。 しかも予習が素晴らしかったです。分からないからこそ、予習に余念を欠かさない。持っている資料も少ないからこそ、出来ることをしっかり行って…
指導員だけではなく、生徒と一緒に参加できる関西教室勉強会の第一回目が日曜日に行われました。ご存じではない方も居たと思いますが。。参加者の中には関西教室でヨガを始めて間もない生徒さんや、東京の生徒さんも沢山参加していました。いつも通り先生が講義の途中でお題を振るので初めての参加者の方たちは戸惑っていた…