良いものを見る
五感に直結するが、時として良い物事に触れることは大切です。 良い物事を知る事で、自分がどこに向いていくことが最善か朧げながらでも目安になります。 最終的には善し悪しはに囚われないとしても、知り経験しないとそれ以前です。 今生徒の1人がエベレストに散歩(笑)に行っています。 写…
五感に直結するが、時として良い物事に触れることは大切です。 良い物事を知る事で、自分がどこに向いていくことが最善か朧げながらでも目安になります。 最終的には善し悪しはに囚われないとしても、知り経験しないとそれ以前です。 今生徒の1人がエベレストに散歩(笑)に行っています。 写…
「心のヨガ」の読書会を行います。ヨガに興味がある方なら、当会員でなくともご参加いただけます。冬期間は何かと出歩くのも億劫になり、自宅で鬱々とすることも多いかと思います。折角の期間なので雪解けの春までの期間中、月1回?グルジーの著書を読書する時間を作ります。「心のヨガ」ヨガを知りたい、学びたいと思い購…
心身ともに健康であるという事が真の健康であり、心も身体の一部です。そして、意識下に心があります。意識も健康(健全)である事、そして本来の自己も健康であるという事に繋がっていきます。身体の不健康あるいは、心の不健康、どの部分においても侵食していくので、ヨガを通して、肉体的、生理的、精神的など観察し…
頻繁に変な題名だなと思う。結局、書きだしたときと書き終わる時では、ときめき、閃きが変わるので、題名も変わっていく。出先からの場合は画像処理ができないので、ある意味楽に書いていきます。今日のお題(笑) 南岳の先あたりからの朝日だったような。 Halasana Boxの下のサ…
協会員の皆さんの手元にも届いたかと思います。 アイアンガーヨガを楽しみ、理解するキッカケにもなると思います。 手元に届いた際には熟読して下さい。 アイアンガーヨガ協会では随時会員を募集しています。 若干のバックナンバーを含め、しばらくスタジオに置いときます。 …