食事で思ったことをなんとなく
食生活を聞かれることがありますが、いたって普通?です。 今時期の朝は4時~5時の間に白湯を飲むことが多いです。朝食は根野菜か葉野菜のサラダ又は両方とスムージー、豆乳ヨーグルト。食べすぎ注意です(笑)サラダは地野菜かベランダ野菜なので、季節感が良い感じです。 これはリンゴと人参と金時豆…
食生活を聞かれることがありますが、いたって普通?です。 今時期の朝は4時~5時の間に白湯を飲むことが多いです。朝食は根野菜か葉野菜のサラダ又は両方とスムージー、豆乳ヨーグルト。食べすぎ注意です(笑)サラダは地野菜かベランダ野菜なので、季節感が良い感じです。 これはリンゴと人参と金時豆…
本日からZubin先生のオンラインレッスンが再開します。 2019年10月に札幌でのワークショップが終わり、同週末には大阪スタジオでのレッスンに参加して、怒涛の2週間を終え札幌に帰り、11月は勉強会、12月グルジーのバースデーセッションなどが続き、その後コロナ禍になったのも少し前の事のようです…
前回は「つまりNoは言わない」でした。 そうは言っても、多くの出来事や人との関りがある以上、日常断らない否定しない事を全うすることは困難です。。何気なく否定的、Noも浮かんでしまうこともありますが、そのくらいならば人の脳は忘れるといった素晴らしい能力を持っています。。。近年明確に「No!!」つ…
「困難は申し出てでも引き受けろ」から(笑)関西の勉強会(ティーチャートレーニングとは言わない)で。昔は頻繁に先生から突拍子に課題を言われていました。今風に言うと無茶ぶりですね。先輩指導員の先生の中に混じっての事なので、とにかく付いていくのに必死でそれどころではなくアタフタしていたのですが、隣に座って…
当生徒で会員の方で少し待ってもNLが届かなかった際は、日本アイアンガーヨガ 協会に連絡して下さい。本日メールマガジン303号も届いてます。ので、同様にお願い致します。 …