昨晩のセッションのVibhuti Pada
今月からインドのお師匠様に火が付いたようで、走る日々へと突入しました。アイアンガーヨガは学び続ける事が条件とされています。実際は当然至極のことで、資格を取るのは学び続ける為であり、さらに深く学ぶための一歩です。とは言え、オンラインになり通常の学ぶのレベルはとうに超えて咀嚼する暇もないくらいで‼︎簡…
今月からインドのお師匠様に火が付いたようで、走る日々へと突入しました。アイアンガーヨガは学び続ける事が条件とされています。実際は当然至極のことで、資格を取るのは学び続ける為であり、さらに深く学ぶための一歩です。とは言え、オンラインになり通常の学ぶのレベルはとうに超えて咀嚼する暇もないくらいで‼︎簡…
ちゃぶ台の事ばかり書くのもいかがと思い。以前まで記載していたGiveがらみで、Takeはどのようなこと?クラス受講時は、通常受け取る事しかしていないです。受講というくらいですから、「受ける」&「論じる、習う」です。先生の知識を生徒は分けてもらっています。同じことを言われて「分かっている!」という思…
期待することに関して考える。何かを作成する。何かを行う。物事にかかわる。どれも期待してしまうかと思います。某大手のヨガスタジオで働いていた時もアンケートに「生徒に期待していますか?」の質問がありました。期待度がゼロかゼロ以外なのかで考えた場合、ゼロではないので「期待する」にしました。期待の一言です…
GWは全てのレッスンが9:00~になります。一日を有効に使用しましょう。PDF → クリック …
食生活を聞かれることがありますが、いたって普通?です。 今時期の朝は4時~5時の間に白湯を飲むことが多いです。朝食は根野菜か葉野菜のサラダ又は両方とスムージー、豆乳ヨーグルト。食べすぎ注意です(笑)サラダは地野菜かベランダ野菜なので、季節感が良い感じです。 これはリンゴと人参と金時豆…