寒露
10月8日、最高気温18度、最低気温12度の一日でした。今日は24節気、寒露でした。僕が北海道に始めて来たのは、かれこれ25年?ほど前です。始めは大学の夏休みと、ある程度単位取得の目途をつけて、10月末に1~2週間ほど滞在していた気がします。10月末には北海道でも雪が降り積もったので帰れるか心配にな…
10月8日、最高気温18度、最低気温12度の一日でした。今日は24節気、寒露でした。僕が北海道に始めて来たのは、かれこれ25年?ほど前です。始めは大学の夏休みと、ある程度単位取得の目途をつけて、10月末に1~2週間ほど滞在していた気がします。10月末には北海道でも雪が降り積もったので帰れるか心配にな…
今回の協会ニュースレターで、札幌のアイアンガーヨガ道場として紹介してもらいました。以前、僕も行っていた企画広報の現担当の方から依頼を頂き、誰でも分かりやすく、興味を持ってもらおうと記事を考えました。記事の内容は札幌の教室の特色を出すのが良いと思い綴っていきました。スタジオの写真は友人が来札して撮影し…
先日はグルジーが亡くなり10年になりました。月日の流れは速く、まるで先日の事のように思います。個人的には、とにかく勉強に追われる日々でした。今も変わらず多岐にわたる勉強に追われていますが。今とは違うのは自身で勉強を決めるのではなく、大量の課題があったことです。そのお陰で取捨選択して必要なことを必要以…
2月は札幌では雪まつりが開催されます。雪まつりが終わるころには春の風に変わり、Pranayamaを行うにあたって最適なシーズンになってきます。冬の静寂と色彩を楽しみ、もう少し春の香りを待ちましょう。レッスンスケジュール → PDF …
心身ともに健康であるという事が真の健康であり、心も身体の一部です。そして、意識下に心があります。意識も健康(健全)である事、そして本来の自己も健康であるという事に繋がっていきます。身体の不健康あるいは、心の不健康、どの部分においても侵食していくので、ヨガを通して、肉体的、生理的、精神的など観察し…