何もなければ経験と知恵でカバーする
ある施設で指導していたことを以前書きましたが、僕と前任者の指導方法が全く違ったので、生徒が戸惑わないように初めのうちは前任者の真似をしてみました。しかし、それでは何も変えることは出来ないと分かっていたので指導方法を徐々に変えていきました。(この施設は冬の北インドのアシュラム並みに寒かったです。ダウ…
ある施設で指導していたことを以前書きましたが、僕と前任者の指導方法が全く違ったので、生徒が戸惑わないように初めのうちは前任者の真似をしてみました。しかし、それでは何も変えることは出来ないと分かっていたので指導方法を徐々に変えていきました。(この施設は冬の北インドのアシュラム並みに寒かったです。ダウ…
ヨガを行うとき誰かと比べない。などと、良く言われると思いますが。誰が誰と比べているか? パノプティコン様式監獄の構想をご存じですか?昔レッスンの時にお話したこともありますが、好きな内容で聞いてない方もいると思うので。監獄と言えば、アルカトラズ島の監獄が有名だと思います。世界で最も脱獄の難しい…
掌の動きを考えると握るのはスムースに出来るが、しっかり開く動作はに鈍い感じ。と思いつつ。Savasanaを観察していると掌が閉じてく人と、開いたままの人がいます。日常的には握る、掴むことが多く手のひらは閉じる傾向があり、GIVEしやすくなっているのは言うまでもありません。 出産時、赤ちゃんの…
期待することに関して考える。何かを作成する。何かを行う。物事にかかわる。どれも期待してしまうかと思います。某大手のヨガスタジオで働いていた時もアンケートに「生徒に期待していますか?」の質問がありました。期待度がゼロかゼロ以外なのかで考えた場合、ゼロではないので「期待する」にしました。期待の一言です…
GWは全てのレッスンが9:00~になります。一日を有効に使用しましょう。PDF → クリック …